まるごとトマトサラダ印象的なハンバーグ「グリルキャピタル東洋亭」(京都)
.png)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
今回は、京都にあるハンバーグ、グリルキャピタル東洋亭について記載したいと思います。仕事の合間にグリルキャピタル東洋亭 近鉄店に訪問しました。トマトサラダが自分が思っているようなトマトサラダではなく、少なくとも一度は是非食べることをお勧めします。
昔、僕はトマトが大の苦手でしたが、フルートトマトをきっかけに食べられるようになり、好んで食べるようになりました。トマト嫌いを克服したい場合、下記記事を見ていただき、克服してみましょう^^
今ココ●まるごとトマトサラダ印象的なハンバーグ「グリルキャピタル東洋亭」(京都)
●好き嫌いをなくす13の方法と好き嫌いの多かった僕が成功した効果的な一つの方法【食品従事者が記載】
スポンサードリンク
メニュー
まずはランチメニューになります。11時から17時に間になります。僕はAランチを注文しました。
それでは実際食べた料理を感想と一緒に記載しております。
実食
●訪問日 2017年6月某日
★外観
丸ごとトマトサラダ
★丸ごとトマトサラダ(写真①)
トマトサラダがこのような形で来るとは知りませんでした。トマトの皮を向いた上で冷えており、提供温度、甘み共に最高でした。トマトの下にはツナサラダ、特製ドレッシングをかけております。本当、フルーツトマトみたいで、今後これを食べに行く店であることがわかりました^^
★丸ごとトマトサラダ(写真②) 断面図
夏は北海道平取産、冬は九州八代産と、産地や色、形、大きさ、もちろん味にもこだわったトマトを使用し、最高の状態で提供しているとのこと。
あまりにも美味しかったので、自分で作ってみました。
ハンバーグステーキ
★ハンバーグステーキ
ただただうまい。アルミホイルで包まれた状態で提供してくれて、アルミホイルを開けた瞬間ビーフシチューソースの甘みにも似た香りとジューシーなハンバーグの肉の香りが食欲を引き立たせます。
しかし、ジャガイモもめっちゃうまかった。
手ごねの粗挽きミンチ肉をオーダーが通ってから丁寧に焼き上げるとのこと。
店情報
「東洋亭」
キャピタル東洋亭本店は、明治30年に初代高橋銀次郎が京都で洋食店を開業したのがきっかけで、当時高級で食べることができない「西洋料理」の美味しさを京都に提供しようとの一心で始められたとのこと。
現在では、京都、大阪に店舗を構えております。(下記参照)東洋亭の料理には、1皿1皿こだわりを持って提供しているとのこと。
- 店舗 グリルキャピタル東洋亭 近鉄店
- 〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 (京都駅八条口近鉄名店街「みやこみち」)
- 営業時間 11:00-22:00(L.O 21:00)
- 電話番号 075-662-2300
そのほかの店舗に関して下記の公式サイトになります。
最後に
今回は、京都にあるハンバーグ「グリルキャピタル東洋亭 近鉄店」についてまとめてみました。
こちらの提供する食べ物にはすべて理由があり、ストーリーがあります。(美味しいという理由)その美味しさを維持するための提供の仕方、提供温度が最高に良いですね。良い食材でも提供温度帯を間違うと、宝の持ち腐れになってしまいますからね…
しかし、このトマトサラダが絶品なんで是非とも食べてみてください。地味にバンバークの隣にあるほくほくジャガイモも美味しいですよ。
そのほかのオススメ外食はこちら。
◉<コスパ飯>都会では食べることができない、「味波季」(兵庫県浜坂港)の日替わり定食を是非ご堪能あれ!
◉<予約困難>枝魯枝魯(京都)がデートにふさわしい5つの理由
◉四季島利用者と遭遇?北海道で一番の旅館、滝乃家の最高級の食事を堪能しよう
今ココ◉まるごとトマトサラダ印象的なハンバーグ「グリルキャピタル東洋亭」(京都)
◉アオサをラーメンに?あらゆる賞を総なめ(宅麺、東京ラーメンオブザイヤー)する「らーめんまる玉」
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク