実は、KURADASHI jp(蔵出し.jp)とは、百貨店のギフト解体セールの通販モデル(Eコマース)である【食品従事者記載】
とは、百貨店のギフト解体セールの通販モデル(Eコマース)である【食品従事者記載】.png)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)はご存知でしょうか? KURADASHI.jp(蔵出し.jp)とは、お買物を通して様々な社会活動団
今回は、社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)とは、実は百貨店のギフト解体セールの通販モデル(Eコマース)であるということについて記載したいと思います。
非常に安い価格で商品を購入できるため、特に主婦の方にはオススメのサービスですよ。
今ココ①実は、KURADASHI jp(蔵出し.jp)とは、百貨店のギフト解体セールの通販モデル(Eコマース)である【食品従事者記載】
②定価の50%offが当たり前?KURADASHI.jp(蔵出し.jp)の登録方法とサービスの利用方法をまとめてみました。
③これで完璧! KURADASHI.jp(蔵出し.jp)を使用する上で知っておきたい10の注意事項!!【利用規約等済】
④フードロスのショッピングサイト?tabeloop(タベループ)とKURADASHI.jp(蔵出し.jp)の9つの違いと5つの共通点をまとめてみた。【食品従事者記載】
⑤Otameshi(オタメシ)とKURADASHI jp(蔵出し.jp)の7つの違いと6つの共通点をまとめてみた。【食品従事者記載】
Contents
スポンサードリンク
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)とは
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)とは、このサイトのコンセプトである社会貢献活動に賛同したメーカーより商品を協賛価格にて提供してもらうことで、手頃な価格を実現しております。
お買物を通して様々な社会活動団
実際、KURADASHI.jp(蔵出し.jp)では、各団体への支援総額をHPにて掲載されております。掲載することが利用者の信頼に繋がりますよね。
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)のコンセプト
食品ロスの問題が世界的にも深刻な問題になっております。
実際、日本ではまだ食べられるのに捨てられてしまっている、フードロス量は、643万トンと推計されております。(2016年度)2017年に国連世界食糧計画(WFP)が食糧難に苦しむ国々に援助している総量(380万トン)であり、日本人はその1.7倍近くの食料を廃棄していることになります。
そのため賞味期限が近づいた商品や販売時期のずれたギフト類などを、安く販売することでフードロスを解決しております。本来なら原則既存のルートで販売することができず、泣く泣く廃棄されてしまう商品を、販売することができます。
フードロスに関して深く知りたい方はこちら。
①フードロス(食品ロス)とは?食料ロスと食料廃棄の違いや原因など、食品従事者が徹底的にまとめてみた。
②今から家庭でできる!いち消費者の6つのフードロス対策【食品関係者記載】
③食品業界が取り組むべき8つのフードロス対策とは【現役食品メーカー勤務者が分析】
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)のラインナップ
社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)では、食品、飲料に限らず、美容&健康、日用品&雑貨、装飾品、などを販売しております。
商品アイテム数を数えてみたので、まとめておきます。(2018年9月3日現在の情報になります。)
カテゴリー | アイテム数(個) |
食品 | 106 |
飲料 | 49 |
美容&健康 | 48 |
日用品&雑貨 | 7 |
装飾品 | 22 |
その他 | 2 |
*一部売り切れた商品も算出しております。
調べてみると、食品・飲料が中心に販売しております。美容&健康に関しても健康食品がありました。
【追記】
時間を置いて再度商品アイテム数を数えてみました。(2020年3月21日現在の情報になります。)
カテゴリー | アイテム数(個) |
食品 | 114 |
飲料 | 61 |
美容&健康 | 100 |
日用品&雑貨 | 46 |
装飾品 | 0 |
その他 | 60 |
*一部売り切れた商品も算出しております。
特に、美容&健康・その他のアイテム数の充実が目を引きました。
KURADASHI.jp(蔵出し.jp)がギフト解体セールである訳
実際、社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)では、ギフトをお求め価格で販売されております。
その上、賞味期限が近い商品に関しても取り扱いがあり、食品メーカーにとって処分価格で販売できる通販サイトであるといえます。例えば、マルちゃん「QTTA メキシカンタコス味/本気盛マジモリ 辛コク醤油」2種では、賞味期限が短い商品(残存1ヶ月程度)を販売されておりました。
食品メーカーとしては残った商品を販売できる、Eコマースでのいわゆる処分販売であるといえる。量販店でも処分販売がありますが、Eコマースに登場したと考えております。処分販売を行う場合、店頭売価などを押さえておく必要があり(他の得意先と揉めないために)、営業スキルが必要になります。
最後に
今回は、実は社会貢献型ショッピングサイト KURADASHI.jp(蔵出し.jp)とは、食百貨店のギフト解体セールの通販モデル(Eコマース)であることについて記載いたしました。
購入することで簡単に社会貢献に繋がるので、消費者は購買意欲が上がりますね。その上、手頃な価格であれば、ますます利用されることでしょう。食品業界に携わる同業者として応援してます。個人的には、在庫過多な商品を販売して売り上げを作りたいと思いました^^
フードロスに向き合う様々なサービスに関して、独自にまとめたページはこちらになります。ご関心があれば是非どうぞ^^
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク