洗練された日々へ

まずはじめにみてほしいページフードロスの教科書
外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 
フードロス削減 サービスマップ

フードロス削減 サービスマップ

外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 

メルカリで野菜セット販売で儲けよう!!リピートオーダーをもらうために必要な6つのこと

    
\ この記事を共有 /
メルカリで野菜セット販売で儲けよう!!リピートオーダーをもらうために必要...

スポンサードリンク


スポンサードリンク


どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。プロフィールはこちら//食品業界情報はこちら

 

スマホで簡単フリマアプリ、「メルカリ」で野菜セットを販売できるのはご存知でしょうか?前回は、メルカリで野菜詰め合わせセットを販売して儲ける手法をまとめてみました。

 

今回は、メルカリで野菜詰め合わせセットを販売したうえで、帰り注文(リピートオーダー)をもらうために必要な6つことを記載したいと思います。

 

メルカリで野菜を販売して儲けたい人(農家、セミプロ農家など)は必見の内容になりますよ。

 

 

メルカリとは

メルカリとは、月間利用者数1,075万人のフリマアプリになります。

スマホ一つで簡単に売買ができて、匿名配送が可能で、安心・安全な取引が可能になります。本・服・インテリアなど様々な商品が販売されております。これまでの累計出品数は10億品を超え、幅広く利用されております。

 

 

メルカリの基本情報

メルカリの基本情報は下記の通りになります。

 

◉メルカリの基本情報

  • 会員登録、月会費、クレジットカード手数料も一切かかりません。
  • かかるのは商品が売れたときの販売手数料10%だけになります。*
    ※コンビニ/ATM/キャリア決済は手数料100円

 

売り買いがわずか3ステップでできる。

売るときも買うときもわずか3ステップで簡単に売買できます。

 

 

 

実際利用した感想

実際僕自身かなりの頻度売買を利用しております。(現在評価レビューが70以上です。)売り・買いがちょうど半々ぐらいの割合かと思います。本の売買の利用がメインです。

★関連記事:実質765円で読んだよ!『ホモ・デウス/ユバァル・ノア・ハラリ 』をより安く読む方法

 

利用者のモラルの欠如がたまに言われたりしておりますが、実際良識を守って常識通り接すればトラブルは全くありません。

 

 

メルカリで野菜詰め合わせセットを販売で儲けるための2つの軸

売上を上げるためには、大きく2つ軸があります。

 

◉売上の上げ方

  • 新規顧客の開拓
  • 既存顧客のLTV(生涯顧客価値)の高める

 

LTV(生涯顧客価値)とは

顧客が生涯を通じてもたらす利益のことで、一般的には商品やサービスに対する愛着が高いモノ・企業ほど高まりやすくなります。

 

今回は既存顧客ののLTVの向上を目指して、売上UPを求める手法になります。

 

帰り注文(リピートオーダー)をもらうために必要な6つのこと

帰り注文をもらうために必要なことは下記の通りになります。

 

リピートオーダーをもらうための6つの施策
  1. わかりやすい価格設定をしておく。
  2. 定期便の仕組みを作っておく。
  3. 定期便の告知資料を作成しておく。
  4. 定期便の告知をする。
  5. SNSを開設しておく。
  6. 特定商取引法に基づく表記(トラブル回避・防止のため)を記載しておく。

 

 

 

わかりやすい価格設定にしておく。

メルカリで野菜詰め合わせセットを購入する際に、商品ごとに価格が違っていたり、価格がわかりにくかったり…そんな経験はありませんでしょうか?

 

このような事態は、購入に至る判断の障壁になります。

 

仮にもう一度購入したいと思っても、前回より違う価格や、前回購入したサイズの商品がなければ二の足を踏んでしまいます。そのため、サイズ別価格表を設定しておくことをお勧めします。

 

もちろん、配送場所によって運賃が異なる場合がありますので、全国(北海道・離島を含む)の運賃を事前に調査し、設定しておくことが好ましいと思います。

 

以前メルカリで購入した農家さんでは、このように設定されておりました。非常にわかりやすく、また購入したい時にこのような価格表があれば買いやすいですよね。購入者ファーストであると言えますね。

 

◉サイズ別価格表

サイズ 野菜の種類 価格(送料込み価格*)
60サイズ 5種類以上 1,980円(2,180円)
70サイズ 7種類以上 2,680円(2,980円)
80サイズ 9種類以上 3,280円(3,580円)

*送料込み価格:関西~九州宛てクール便の送料込みの価格になります。その他の地域宛の別途クール便は追加料金が発生します。

引用:メルカリで悪い評価が一切なし!農家直送野菜セットを購入してみた。【購入例・独自分析あり】 

 

定期便の仕組みを作っておく

リピート注文をもらうためには、定期便の仕組みを作っておく必要があります。例えば、定期便の仕組みで必要なことは下記のことが挙げられます。

 

◉定期便の仕組みで必要なこと

  • 郵送プラン
  • 郵送サイズ
  • 野菜の種類
  • 支払い方法 など

 

 

また、定期便の仕組みの作り方は後日記事したいと思います。

定期便を作ることで、継続的に利用してもらうことができ、安定的な売上を上げることができます。

 

定期便の告知資料を作成しておく。

定期便の仕組みが完成すれば、定期便の案内資料を作成しておきましょう。手書きでも良いですし、PCでつくても良いかと思います。上記の内容を記載した告知資料を作っておきましょう。

 

 

定期便の告知をする。

作成した定期便の案内資料を然るべき場所で告知しましょう。

 

この然るべき場所を間違えると、好ましい結果を生みません。例えば、facebook、twitterなどのオープンメディアで告知するのはあまりお勧めしません。

 

◉お勧めしない告知場所

  • facebook
  • twitter  etc

 

上記のSNSはオープンメディアであり、農産物に関心がない人にも告知することになります。自分が興味のない広告ほど気分が良くないものはありません。そのため、なるべくクローズな場所での告知がお勧めです。

 

やはり、農産物に関心があり、興味がある層に告知することを効果的です。そのため、メルカリで購入してくれた野菜セットの中に入れておくことが非常にお勧めです。

 

僕がメルカリで野菜セット購入した際、定期便のご案内の用紙が入っておりました。かなり実践的なマーケティングだと思い、感心しました。

 

 

この告知の素晴らしいところは、定期便の案内だけでなく、出品者の紹介・購入の感謝、届いた商品のレシピが同封されていました。素晴らしい気遣いですね。定期便の告知だけすると商売チックでやらしいが、その他情報が緩衝材の働きをしていますね^^

 

 

SNSを開設しておく。

可能であれば、メルカリ以外に情報を提供できる場所を持っておくことをお勧めします。情報を自分から提供できる場所があると、検索ユーザーも購入してもらえますし、何かと便利です。

 

個人的にはブログがお勧めですが、簡単に宣伝したのであれば、農業や野菜の写真映えするInstagramでも良いかもしれません。

 

●オススメのSNS

  • ブログ
  • Instagram
  • twitter
  • facebook
  • line@     etc

 

フォローを獲得し増やすことが、将来的に売上upにつながりますよ。

 

 

特定商取引法に基づく表記(トラブル回避・防止として効果あり)

特定商取引法とは、消費者トラブルが生じやすい特定の取引を対象に、トラブルを防止するためのルールを制定している法律です。

 

メルカリでは、個人とのやりとりが基本のため記載されていないケースが多いです。ただし、トラブル回避・防止のために特定消費取引法の基づく表記を記載しておいても損はないかと思います。

 

●特定商取引法に基づく表記(記載一例)

  •  販売業者:〇〇
  •  店舗責任者名:〇〇
  •  店舗名:〇〇
  •  住所:〇〇
  •  お問い合わせ先電話番号:〇〇

 

 

 

スマホで簡単フリマアプリ、「メルカリ」。

 

 

様々な商品が販売されており、今では累計出品数が10億品を超え、月間利用者数1,075万人が利用しております。毎月メルカリ内で売買されてる金額は300億円以上であるとのこと。

 

 

これだけ世間に利用されているため、農家やセミプロ農家は野菜セットを販売して売上を立てることができますよ。実際、他の人の野菜セットを分析して、独自の販売網を作って販売しよう。その方が絶対利益率が良いですよ。

 

 

野菜セットを見てみる♪

 

 

 

最後に

今回は、メルカリで野菜詰め合わせセットを販売したうえで、帰り注文(リピートオーダー)をもらうために必要な6つことをまとめてみました。

 

僕自身、農家やセミプロ農家はJAに頼らず、自分で独自の販売網を作って販売するべきだと思っております。その方が確実に利益を上げることができます。まず手始めにメルカリでは、販売してみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。

令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。

食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

食品メーカーの営業マンが語る 食品業界の 6つの実態

スポンサードリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©食彩life,2024All Rights Reserved.