『うまみダイエットkit/オイシックス』に関して事前に知っておきたい6のこと【食品従事者記載】

スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
前回、持続可能で健康的なダイエットを行う前に、正しい味覚を取り戻すことが先決だということを書きました。どうしても濃い味付けのも求める傾向にあるからです。
今回は、オイシックスのうまみダイエットに関して利用する前に知っておきたい6のことをまとめてみました。
実際、試験的に先行導入した際、高額商品に関わらず200セット完売したとのことでした。
Contents
スポンサードリンク
うまみダイエットを利用する前に知っておきたい6 のこと
うまみダイエットを利用する前に知っておきたい6 のことはまとめてみました。要約すればすればこんな感じです。(先行導入の情報になりますので、あしからず)
- 2週間で味覚を取り戻す食事セット。(食べる→測る→評価する流れ)
- kitOisixのため、献立を考えなくて良い。
- 提供ミールキット は平日の朝・晩 2食 ×10日間分
- 高価格帯にも関わらず先行導入した200セットは完売。
- 医学博士の石川善樹氏監修。
- 人気レストランオーナーシェフ松嶋啓介氏開発のレシピ付き。
2週間で味覚を取り戻すセット
「うまみダイエットKit」とは、野菜や海草などのだしを効かせたうまみを感じやすい食事を2週間続けることで食習慣の改善をサポートするミールキット になります。
「うまみ」を感じやすくなると、健康的な食べ物を好むようになり、少量でも満足感を得られやすくなります。
kitOisixのため、献立を考えなくて良い。
KitOisixとは、必要な食材を必要な分だけ集めた20分で主菜と副菜が作れる献立セットになります。
以前注文したKitOisixは下記の通りで、レシピ冊子と各々の食材が小分けされてありますよ。


事前に使用する食材・献立が入っており、レシピ通り作れば簡単に作ることができます。その上、食材に関しては、各食材ごとに小包装されており、衛生的にも安心ですよ。
提供ミールキット は平日の朝・晩 2食 ×10日間分
うまみダイエットで提供されるミールキット は平日の朝・晩の2食を10日間になります。
1週間分のお届けイメージはこちらで、朝は健康的な料理、夜はしっかりと食べれる料理が揃っております。
高価格帯にも関わらず先行導入した200セットは完売。
このうまみダイエットKitは、試験的に先行導入しておりましたが、29,800円(税別)といった高価格帯商品にも関わらず、200セット完売しておりました。
2018年本格展開を行い、定期的に販売されております。オイシックスでは、定期購入会員数が230,000人以上(2019年11月中旬時点)も入会しており、さらなる改良・展開が考えられます。
しかも、医学博士の石川善樹氏が監修しております
うまみダイエットKitは、医学博士である石川善樹氏が監修しており、医学的なお墨付きの商品になります。
予防医学研究者で、「人がより良く生きるとは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学など。
引用:QREATORS | プロフィール / 予防医学研究者・石川善樹
オイシックスでは、2016年に予防医学研究者の石川善樹氏、シェフの松嶋啓介氏と共に、「うまみダイエット研究所」を開設しており、このプロジェクトが始まっておりました。
その流れで、このうまみダイエットKitが誕生したと思われます。
人気レストランオーナーシェフ松嶋啓介氏開発のレシピ付き。
うまみダイエットKitでは、シェフの松嶋啓介氏が開発したレシピがついており、おいしくて上にダイエットできることを可能したとのことでした。
20歳で渡仏し、2002年12月、25歳の誕生日に南仏ニースで独立をはたし、3年目には外国人としては最年少でフランス・ミシュランの星を獲得するという偉業を成し遂げ、10年間維持し続けてきた。東京都渋谷区にフレンチを出店中。
松嶋啓介氏が魅せる匠の技。今にも食べたくなりますね。


うまみダイエットKitを扱う、オイシックス(Oisix)とは
有機・無添加食品の通信販売を行う会社。
有機野菜や乳製品、食肉加工品などの食品宅配専門スーパー「Oisix」を運営している。
- 2017年 大地を守る会と経営統合、
- 2018年2月 らでぃっしゅぼーや(株)の子会社化
- 自然派食品宅配業界のトップ
- 会員数:230,556人(2019年月11月14日現在)
最後に
今回は、オイシックスのうまみダイエットKitに関して事前に知っておきたい6のことをまとめてみました。
ダイエットすることはあくまで目的ではなく、手段であり、ダイエットできても不健康になれば元の子もありません。
僕はサステイナブルで健康的なダイエットを推奨しております。
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク