【ヨシケイのスマイルごはん「Cut Meal」4日目】カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセットを購入して作ってみた。【分析あり】

スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
食材宅配のヨシケイはご存知でしょうか?ヨシケイは、1978年1月に創業し今では、食材宅配サービスの老舗として全国65社が約50万世帯の家族に届けているとのことでした。実際、ヨシケイのすまいるごはんの「Cut Meal」を利用してみました。(2019年2月11日〜2月15日)
前回、ヨシケイの「Cut Meal」で届いた3日目「豚肉のこまごま焼きとけんちん汁セット」についてまとめてみました。今回は、ヨシケイの「Cut Meal」で届いた4日目「カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット」について記載したいと思います。届いた商品について、満足度、調理の簡単さ、自宅の調理量事情問題、ベストおかずについて個人的に評価しております。(5段階評価)
▼daiが利用した全ての食材宅配サービスを分析してみました▼
Contents
ヨシケイ(YOSHIKEI)とは
ヨシケイ(YOSHIKEI)とは、食材宅配サービスとして静岡市清水区で誕生した会社になります。生活や生活様式の変化に対応しながらメニュー作成や商品企画を行っています。下記で後述しますが、17種類ものメニューが用意されております。共働き世帯の増加によって、料理が簡素化が求められる中なくてはならない存在ですよね。
- 1978年1月に静岡市清水区で創業
- 全国にフランチャイズ展開
- 全国65社 292営業所がグループとして約50万世帯のユーザーに提供。(2019年11月現在)
食品宅配総市場規模は年々堅調に推移しておりシニア層および共働き世帯の利用により、今後も拡大基調になるのではないかと推測されております。
17種類ものメニューからご自身がお好きなメニューを選択できる
ヨシケイでは、4つのタイプのメニューブック(スマイルごはん、Lovyu「ラビュ」、和彩ごよみ、ヘルシーメニュー)があります。各メニューブックからも分類されており、その名からお好きなメニューを選択することができます。
4種類のメニューブックから、多岐にわたる計17種類メニューに分類されております。
メニューブック一覧 | 特徴 | メニュー数 |
すまいるごはん | 多種多様なラインナップを
拡充。ヨシケイを始めるなら
まずこちらからがオススメ。 |
10種類 |
Lovyu「ラビュ」 | 手作りしたい20~30代
の方向けのメニュー。 |
2種類 |
和彩ごよみ | シニア世代向けのメニュー。 | 4種類 |
ヘルシーメニュー | カロリーや糖質や塩分を
制限されている方向けのメニュー。 |
1種類 |
今回注文した料理は、すまいるごはんに分類されるCut Mealになります。Cut Mealとは、20分で2品作れる料理キットで、包丁のカット数は最大3回以内に抑えた商品になります。肉、魚、野菜をカットしてその料理に必要な分量だけ届きます。食材ロスが出ないので、経済的ですよね。
実際、僕が購入したCut Meal(5日分)はこちらになります。(2019年2月11日〜2月15日) では、四日目「カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット」についてまとめていきます。 Cut Meal 4日目、「カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット」を作っていきます。今回使用する食材は下記の通りになります。 Cut Mealでは、包丁のカット数は最大3回以内に抑えた食材キットのため、カットした具材が届きます。今回の場合、鶏肉、じゃがいもがカットされております。 カジキマグロステーキカツで使用する具材はこちらになります。冷凍のカジキマグロステーキカツが届きました。大ぶりで2枚入っております。 CutMealでは、自宅で用意する食材が別途ありますが、基本的な調味料になります。 カジキマグロを揚げて、水菜をざく切りすれば完成になります。なかなかいいタイミングで写真が撮れたので、掲載してみました。 ●カジキマグロステーキカツ(一人前) 個人的な感想としては、しっかりとカジキマグロの味がしていて、淡白で美味しい。ソースを推奨していましたが、何もつけなくても美味しく食べることができます。個人的にはソースをつけてみると、味がソースに負けてしまう感じがしました。 まだ、平日の木曜日用のレシピで届きましたが、油で揚げさせる工程を行うのはなかなか抵抗があり非常に面倒でした。油を上げるだけで簡単ですが、油で揚げればその後の片付けが大変になります。それさえなければ… 鶏じゃがで使用する具材はこちらになります。 CutMealでは、自宅で用意する食材が別途ありますが、基本的な調味料になります。 レシピ通り、具材をカットして煮れば完成になります。 ●鶏じゃが(一人前) 個人的な感想としては、美味しくないかな…違和感があるのは、ジャガイモで、皮を抜いてカットしてもらっている代わりに、ジャガイモ本来の持つ旨みや甘さがなくなった感じがしました。このジャガイモは北海道産にも関わらず、このレベルなので、やはりジャガイモは新鮮なジャガイモに限りますね。 また、このグリンピースは冷凍のニュージーランド産を使用しておりますが、あまり美味しくありませんでした。グリンピースは普段嫌いな食材ではありませんが、このグリンピースは苦手でした… 個人的な評価としてはこの通りです。 今回のCut Mealでは美味しかったベストおかずは、カジキマグロステーキカツです。油で揚げるという面倒な作業はあるものの、非常に美味しかったです。鶏じゃがに関しては、個人的には全く響かなかったです。やはり、ジャガイモは新鮮で、とれたてのジャガイモに限りますよ。 ヨシケイのCut Meal。 実際、Cut Mealを利用してみると、包丁使用回数が減り、新鮮な野菜を使って簡単に料理することができます。たまには、自分ですべてを作らずに、時短調理の一環として、気分展開の息抜きとしてご使用してみるのはいかかがでしょうか。 今回は、ヨシケイの「Cut Meal」で届いた4日目「カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット」について記載してみました。 食材の購入・献立作成、料理と行った一連の作業からたまには、解き放たれてみませんか?ぜひ様々な食材を食べて、豊かな食生活を実現して見てください。 実際購入したヨシケイのすまいるごはん「Cut Meal」になります
日にち
メニュー
2月11日
八宝菜と焼売セット
2月12日
タンドリー風チキンとスパゲティサラダセット
2月13日
豚肉のこまごま焼きとけんちん汁セット
2月14日
カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット
2月15日
ロコモコとコンソメスープセット
Cut Meal 4日目〜「カジキマグロステーキカツと鶏じゃがセット」〜
主菜 「カジキマグロステーキカツ」の調理
個人的な感想
副菜 「鶏じゃが」の調理
個人的な感想
総評
最後に
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク