洗練された日々へ

まずはじめにみてほしいページフードロスの教科書
外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 
フードロス削減 サービスマップ

フードロス削減 サービスマップ

外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 

【悲報】WoW!me(ワオミー)のサービス終了!代わりになるスキルシェアサービス3選

    
スキルシェア 3選 (アイキャッチ)
\ この記事を共有 /
【悲報】WoW!me(ワオミー)のサービス終了!代わりになるスキルシェア...

スポンサードリンク


スポンサードリンク


どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。プロフィールはこちら//食品業界情報はこちら

 

得意を売り買いできちゃうマーケットプレイス、WoW!me(ワオミー)のサービス提供が2018年12月17日(月)を持って終了するとのことでした。

 

前回は、WoW!me(ワオミー)の解約の仕方について記載しました。

今回は、WoW!me(ワオミー)の代わりになるスキルシェアサービス3選についてまとめてみます。WoW!me(ワオミー)を利用していた方はぜひこの機会に他のサービスに乗り換えましょう。紹介するスキルシェアの各々の比較と、オススメの利用方法を記載しております。

 

 

WoW!me(ワオミー)とは

WoW!me のトップ画面

 

WoW!me(ワオミー)とは、簡単にまとめると下記のサービスを指します。

 

◎WoW!me(ワオミー)のサービス概要

  • 誰でも買うことができるCtoCマーケットプレイス
  • 自分のスキル・知識・経験など「得意なこと」を、自由な価格で売買することができる。
  • 運営会社:株式会社クラウドワークス
  • 2016年11月からサービス提供。

 

二年近くでサービスの提供終了

株式会社クラウドワークスより、CtoCマーケットプレイス「WoW!me(ワオミー)」の提供を、2018年12月17日(月)より提供終了するとのこと。

 

「WoW!me(ワオミー)」サービス提供終了のお知らせ 2018.9.5

 

WoW!me(ワオミー)のサービス提供終了に伴い、退会処理を事前にしておきましょう。

関連記事→WoW!me(ワオミー)のサービスが終了!?適切な退会の仕方【写真解説あり】

 

「WoW!me(ワオミー)」の代わりになるスキルシェアサービス3選

WoW!me(ワオミー)のサービス提供終了に伴い、代わりになるサービスを3つご紹介いたします。厳選してみました。

 

WoW!me(ワオミー)の代わりになるスキルシェアサービスサービス 3選
  1. 国内最大級のマーケットプレイス ココナラ
  2. Amebaが提供する        REQU(リキュー)
  3. リアルに学びたい・教えたい   ストアカ
      

 

 

スキルシェアサービス3選の比較

ご紹介したスキルシェアサービスの比較は下記の通りになります。(2018年10月17日現在の情報になります。)

 

 ココナラ
REQU(リキュー) ストアカ
①ユーザー数 70万人以上 不明 24万人以上
②販売 誰でも可 許可制。 誰でも可
③手数料 5万以下の場合

→手数料25%+税

かからない 20%+税

→金額により割引あり

④対面講座 ほぼなし ほぼなし メイン

 

 

国内最大級のマーケットプレイス、ココナラとは

ココナラ 

 

ココナラとは、知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットになります。2012年7月3日リリースされ、ユーザー数は70万人に達し、累計の取引件数が200万件を超えるなど、国内最大級のマーケットプレイスに成長しております。

 

●ココナラの特徴

  • お手頃価格
  • 安心・安全な取引(仲介がいるため)
  • 匿名でのやり取り可能

 

 

紹介動画(公式)はこちら。

 

ココナラの出品商品一覧

ココナラの出品商品は多岐に渡ります。似顔絵・イラストはもちろん、デザイン、プログラミング、ビジネス相談など、各々のスキルを販売することができます。

 

●一部抜粋

ココナラ出品一覧①
ココナラ出品一覧②

 

 

事前に見積もり相談サービスや、PRO認定制度があり、ますますパワーアップしているよ。

ココナラでは、事前に見積相談できるサービスや、特定分野で「プロフェッショナル」として活躍されている方々をPRO認定する制度などがあり、ますます利用しやすくなっております。

 

●購入前に事前に見積相談が可能に。

→出品者が『見積り・カスタマイズの相談を受け付ける』と設定されているサービスでのみ利用可能になります。

 

ココナラ 事前見積もり相談

 

●PRO認定制度

→特定分野で「プロフェッショナル」として活躍されている方々を「PRO」として認定しました。そうすることで、より高度な仕事を求めている人とのマッチングを促進します。

ココナラ PRO認定

 

実際の購入例

僕は、実際ココナラでイラストを購入しております。。僕自身絵が全く描けず、費用対効果にすぐれているため、依頼しております。非常に実用的なサービスですよ。

 

 

 

 

Amebaが提供する、REQU(リキュー)とは

REQU(リキュー)

 

REQU(リキュー)とは、個人が持っている知識や特技、これまでに得た経験などを活かして自由に販売できるマーケット。2018年6月14日リリースされ、約100名の芸能人や有名人、有名なインフルエンサーらがセラー(スキル販売者)として参加・販売しております。

 

●REQU(リキュー)の特徴

  • セラー(スキル販売者)は登録制。
  • 販売手数料が無料
  • 安心・安全のサービス環境が整っている。

 

REQU(リキュー)でどんな人がセラー(スキル販売者)になっているの?

REQU(リキュー)では、芸能人や有名人が実際にスキルを販売されております。参加されている方は下記の通りになります。(2018年10月17日現在の情報になります。)

 

●REQUのセラー(一部抜粋)

ジャンル別 氏名
芸能人 青木美沙子、吉川友、等
芸人 レイザーラモンRG、安田大サーカスクロちゃん、等
ファッション しまりんご、MUMU、等

 

様々な業種の方が参加されております。

一番驚いたのは、「バチェラー・ジャパン」で出演されておりました久保裕丈氏やs倉田茉美さんが商品を出品されております。倉田茉美さんはイラストがご上手でしたし、イラストを販売されております。このREQUのサービスを上手に活用されております。

 

REQU(リキュー)の販売ジャンルは

REQU(リキュー)の販売ジャンルは下記の通りになります。様々なスキルを販売することができますよ。

 

●REQUの販売ジャンル

ファッション、メイク・美容、イラスト・似顔絵、ハンドメイド、Web・ブログ、占い など

 

REQU 出品ジャンル

 

REQU(公式サイト)を見てみる

 

学びのマッチング、ストアカとは

 

ストアカとは、誰でも自分のスキルを教えられたり、他の人の教室に気軽に参加できるスキルシェアのマッチングサービスになります。

 

ストアカ 説明

 

●ストアカの特徴

  • 入会金・月謝は不要で、1回から使用できる。
  • 講座はストアカ運営事務局が事前承諾済みのため、安心。
  • 先生の顔写真はもちろん、オープンな情報を開示

 

 

紹介動画(公式)はこちら。

 

ストアカの利用者数(生徒および先生)

ストアカでは、生徒はちろん先生も登録することができます。生徒数、先生数は下記の通りになります。(2018年10月17日現在の情報になります。)

登録生徒数 24万人以上
掲載講座数 2,2000件以上
登録先生数 15,000人以上

 

ストアカのカテゴリーは

ストアカの販売カテゴリーは下記の通りになります。

 

●ストアカの販売カテゴリー

ビジネススキル、写真・映像、料理・グルメ、ヨガ・フィットネス など

 

ストアカ カテゴリー

 

 

まとめ〜スキルシェアサービス3選の比較〜

ご紹介したスキルシェアサービスの比較は下記の通りになります。(2018年10月17日現在の情報になります。)

 

 ココナラ
REQU(リキュー) ストアカ
①ユーザー数 70万人以上 不明 24万人以上
②販売 誰でも可 許可制。 誰でも可
③手数料 5万以下の場合

→手数料25%+税

かからない 20%+税

→金額により割引あり

④対面講座 ほぼなし ほぼなし メイン

 

個人的な利用における分類は下記の通りになります。

①イラストを外注、イラストなどを販売→ココナラ

②著名人のサービスを購入したい。購入メインの利用→REQU(リキュー)

 

③対面で学びたい、対面で教えたい→ストアカ

 

最後に

今回は、WoW!me(ワオミー)の代わりになるスキルシェアサービス3選についてまとめてみました。

 

オススメのスキルシェアのそれぞれの比較と、オススメの利用分類を記載しております。ご参考になれば幸いです。

 

 

「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。

令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。

食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

食品メーカーの営業マンが語る 食品業界の 6つの実態

スポンサードリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©食彩life,2024All Rights Reserved.