ドコモからオイシックスへ。らでぃっしゅぼーやのおためしセットを購入してみた。【写真解説あり】

スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
NTTドコモからオイシックスグループになったらでぃっしゅぼーやをご存知でしょうか??オイシックスとの統合したものの、サービスブランド(らでぃっしゅぼーや)は今後も継続するとのことでした。先日らでぃっしゅぼーやで7選プチ+果物 おためしセットを購入してみました。<購入日:2018年5月某日>
今回は、らでぃっしゅぼーやで7選プチ+果物 おためしセットの購入方法、中身について記載したいと思います。実際利用してみて、購入をオススメな人、オススメでない人に分析してみました。
▼daiが利用した全ての食材宅配サービスを分析してみました▼
Contents
スポンサードリンク
らでぃっしゅぼーやとは
有機・低農薬野菜と無添加食品の宅配サービスを手がける会社。
- 1988年から活動
- 2018年 NTTドコモからオイシックスへ経営統合、グループ化
- 会員数:59,927人(2019年月11月14日現在)
食品宅配総市場規模は年々堅調に推移しており(約2兆円市場規模)、シニア層および共働き世帯の利用により、今後も拡大基調になるのではないかと推測されております。
こんな人におすすめ
実際にらでぃっしゅぼーやのお試しセットサービスを利用してみて、こんな人にお勧めです。
- 健康への意識が高い。
- らでぃっしゅぼーやのサービスにもともと関心があった人。
- 美味しくて良質な農産物を食べたい人。
- 食にこだわりがある人。
- 農薬に関して気になる人。
- 添加物が気になる人。
- 放射性物質の汚染が気になる人。
- 合成保存料・合成着色料の使用が気になる人。
- 遺伝子組み換えの農産物の使用が気になる人。
- 子供の好き嫌いをなくしたい人。
らでぃっしゅぼーやの食の安全・安心への取り組み
らでぃっしゅぼーやでは、食の安全・安心を支えるために2つの商品取基準をを設けております。RADIXとRAXIX Family です。らでぃっしゅぼーやの全ての商品は、環境保全生産基準である「RADIX」に従って生産されてますよ。
有機農産物の生産過程では、農薬・化学肥料をいっさい使用しないことを目指しており、やむ得ない場合に限り必要最小限の農薬を使用できるとのことです。
環境保全型生産基準「RADIX」の6つの約束
- 安全でおいしいこと。
- 持続可能で環境にやさしいこと。
- 情報が公開されていること。(トレースできること)
- 生産者との確かなパートナーシップがあること。
- 買いやすい価格帯であること。
- たゆまぬ代案提示をすること。(環境保全の立場から)


ゼロリスクを追求するのではなく地球環境や伝統のある食文化にも配慮した上で、リスクの最小化した食品づくりに邁進する姿勢には感銘を受けますね。
僕自身食品業界に従事しておりますが、添加物の商品に対する消費者の過度の反応を訝しでおりますね。もちろん、一部の添加物、ある特定の添加物に関して何らかの問題はあるかと思います。が、それにより全ての添加物が悪である、風潮は短絡的であると思いますね。そのような考え方ではメディアに振舞わされてしまいますね。
やはり、消費者は自ら商品に関して必要な情報を自主的かつ合理的に行動するように努めなけなれければならないですし、消費者基本法でも規定されておりますよ。食品従事者の立場から見ても、安全で安心な食材を消費者に届け、これからの食卓を作るらでぃっしゅぼーやには非常に関心がありますよね。オイシックスとの経営統合により、さらなる発展も見込めますし。
実際7選プチ+果物 おためしセットを注文してみました。
実際、らでぃっしゅぼーやでおためしセットを購入してみました。
注文の流れ
①公式サイトからの注文
公式サイト内のご注文フォームにて必要事項を記載します。
②確認メールの受注
入力が終わると、受付完了メールが届きます。
③商品が届く
7選プチ+果物 おためしセットの中身
中身はこちらになります。
レタスとバナナ、ニンニクの芽は食材宅配のお試しセットではなかなか珍しいですね。楽しみ^^
7選プチ+果物 おためしセットの内容物の中身詳細
注文した中身一覧はこちらになります。お試しコースのため、商品のラインップは自分で選べません。公式サイトで食材を確認した上でご購入してください。
- にんじん
- ごぼう
- レタス
- ほうれん草
- ニンニクの芽
- きゅうり
- えのきだけ
- 川内晩柑(ジューシーオレンジ)
- バナナ
包装の結着しているバンドの色により、生産者が分かれております。(安定供給のためでしょうね)例えば、にんじんのバンドが赤、青とあります。僕のところに届いた人参は、赤バンドだったため赤バンドのスペックの人参になります。
バンド | 農薬等の使用状況 | 生産者 |
赤 | 有1~2 | 大地の杜(長崎県) |
青 | 無 | 長有研(長崎県) |
早速届いた果物を食べてみた
届きました果物を食べてみました。
川内晩柑(ジューシーオレンジ)
①川内晩柑(ジューシーオレンジ)を使用。
皮をむいただけの料理になります。
色鮮やかな果肉が見てるだけでも食欲をそそります。程よい酸味、みずみずしい甘みが癖になりますよ^^
おためしセットで届いた全ての食材の料理に関してこちらの記事でまとめております。
7選プチ+果物 おためしセットを購入した感想
食材宅配を行うらでぃっしゅぼーや。実際、7選プチ+果物 おためしセット(初回価格)を購入してみると、本当に美味しい野菜とは何か、素材の良さを知ることができて満足です。
市販で販売された食材と、こだわったらでぃっしゅぼーやの食材の違いが明確にわかりました。美味しい野菜を食べれば、自然と調子も整います。ご関心があればいかかがでしょうか。
こんな人は向いてないかも…
実際に、らでぃっしゅぼーやの7選プチ+果物 おためしセットを利用して、向いていない人をまとめてみました。
- 質より量な人。
- 食べ物にこだわりがない人。
- 放射性物質に気にしない人。
- 農薬に関して気にしない人。
- 合成保存料・合成着色料の使用が気にしない人。
- 遺伝子組み換えの農産物の使用が気にしない人。
- 料理に興味がない人。
最後に
今回は、らでぃっしゅぼーやで7選プチ+果物 おためしセットの中身についてまとめてみました。実際利用してみて、らでぃっしゅぼーやのサービスがおすすめな人とおすすめでない人に分けてみました。
ご関心があれば初回購入者限定で価格で非常にお求め安くなっておりますので、実際商品を購入してみてから、サービスを検討してみるのもありですよ^^
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク