オイシックスの牛乳2品とNo.1牛乳「おいしい牛乳/明治」を飲み比べしてみた。【食品従事者記載】

スポンサードリンク
スポンサードリンク
どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら)
オイシックスはご存知でしょうか?
オイシックスとは、有機・無添加食品の通信販売を行う会社で、利用者が23万人を超えるなど、食材宅配の業界でリーディングカンパニーになります。
今回は、オイシックスのPB牛乳とNo.1牛乳「おいしい牛乳/明治」を飲み比べしてみました。食品従事者なりに分析して見ましたので、商品選択の参考になれば幸いです。
牛乳飲み放題とは?オイシックス利用者(兼食品従事者)が深掘りしてみたよ【購入例、オススメ商品あり】
間違いない?牛乳飲み放題(オイシックス)で迷わず買うべき5選
<その他すべてのサービスについて>
【保存版】ややこしい?オイシックスのサービス(購入方法、おいしっくすくらぶ、定期ボックス、牛乳飲み放題)を本気でまとめてみたよ。
Contents
スポンサードリンク
牛乳の基本〜様々な牛乳あり〜
まず、牛乳といっても様々な牛乳があります。
原材料や成分割合のよって下記の通り分類されます。(乳等省令の基づき区分しております。)
牛乳(もしくは〇〇牛乳)と名称をつけることができるものでも5種類ありますよ。
年間を通じての主要成分値の最低値を表示しております。
そのため、〇〇%以上と記載します。
牛乳飲み比べ
今回は下記商品を飲み比べて見ました。
◎比較商品
商品 | 賞味期限ロット |
明治おいしい牛乳 | 2018.05.15 |
冷涼な高原が育てた飛騨高原牛乳 | 2018.05.03 |
大地と風が育てた北海道根釧牛乳 | 2018.05.13 |
明治 おいしい牛乳
牛乳売り上げNo.1「明治おいしい牛乳」。
知らない人はいないのではないか、というぐらい認知度、高い配下率を誇る商品です。新鮮な生乳の美味しさを実現するナチュラルテイスト製法(生乳受け入れ時、加熱殺菌前に酸素を追い出す製法)は、明治独自の技術で、活用されております。
2016年に新容器に変えておいしさ、利便性のupさせましたが、内容量を減らしたことが何かと話題になりましたね。(シュリンクフレーション)


商品情報と栄養成分表示
商品名 | 明治おいしい牛乳(900ml) |
価格 | 263円(セブンイレブン)
200円前半(スーパー) |
無脂乳固形分 | 8.3% 以上 |
乳脂肪分 | 3.5% 以上 |
原材料名 | 生乳100% |
製造者 | 株式会社明治 |
●栄養成分表示(コップ1杯200ml当たり)
エネルギー | 137kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 9.9g |
食塩相当量 | 0.22g |
カルシウム | 227mg |
*推定値。
- コク ★★★☆☆
- 甘みの豊かさ ★★★☆☆
- 口当たりの良さ ★★★★☆
- コストパーフォマンス ★★★☆☆
- 購入利便性 ★★★★★
*各項目は5点満点。
日本人で飲んだことがない人はおそらくいないであろう牛乳。
普段は美味しくのでいたが、比較すると、後味の甘みがくどく感じた。口に残る感じがする。
購入利便性は、圧倒的な配下率(商品導入率)で文句なしの5評価。
冷涼な高原が育てた 飛騨高原牛乳
次に、「冷涼な高原が育てた飛騨高原牛乳」です。
オイシックスブランドの牛乳(いわゆるPB食品)で、後述する「大地と風が育てた 北海道根釧牛乳」とは、まろやかさが違います。絞った生乳から成分調整を一切しておりません。
商品情報と栄養成分表示
商品名 | 冷涼な高原が育てた飛騨高原牛乳(1L) |
価格 | 270円+税 |
無脂乳固形分 | 8.6% 以上 |
乳脂肪分 | 3.6% 以上 |
原材料名 | 生乳100% |
製造者 | 飛騨酪農農業協同組合 |
●栄養成分表示(コップ1杯200ml当たり)
エネルギー | 137kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 9.9g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルシウム | 227mg |
*数値は日本食品標準成分表を用いて計算した推定値になります。
- コク ★★★★★
- 甘みの豊かさ ★★★★★
- 口当たりの良さ ★★★★☆
- コストパーフォマンス ★★★★☆
- 購入利便性 ★★★☆☆
*各項目は5点満点。
ダントツまろやか。まろやかさの中にコクを感じる。後味にしっかりとした甘みがあり、美味しい。これで、生クリーム、牛乳プリンに最適。
大地と風が育てた 北海道根釧牛乳
次は、「大地と風が育てた北海道根釧牛乳」です。
オイシックスブランドの牛乳(いわゆるPB食品)で、前述した「冷涼な高原が育てた 飛騨高原牛乳」とは、さっぱりさが違います。絞った生乳から成分調整を一切しておりません。
商品情報と栄養成分表示
商品名 | 大地と風が育てた北海道根釧牛乳(1L) |
価格 | 271円+税 |
無脂乳固形分 | 8.5% 以上 |
乳脂肪分 | 3.7% 以上 |
原材料名 | 生乳100% |
製造者 | よつ葉乳業株式会社 根釧工場 |
●栄養成分表示(コップ1杯200ml当たり)
エネルギー | 142kcal |
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 8.3g |
炭水化物 | 9.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルシウム | 227mg |
*製造者調べ
- コク ★★★★☆
- 甘みの豊かさ ★★★★☆
- 口当たりの良さ ★★★★★
- コストパーフォマンス ★★★★☆
- 購入利便性 ★★★☆☆
*各項目は5点満点。
くせが全くなくさっぱりとして、飲みやすい。
最後に牛乳本来の優しい甘味を感じることができる。
評価項目のまとめ
対象商品の成分割合一覧表
商品 | 無脂乳固形分 | 乳脂肪分 |
明治
おいしい牛乳 |
8.3% 以上 | 3.5% 以上 |
冷涼な高原が育てた
飛騨高原牛乳 |
8.6% 以上 | 3.6% 以上 |
大地と風が育てた
北海道根釧牛乳 |
8.5% 以上 | 3.7% 以上 |
対象商品の項目評価一覧表
項目/商品 | おいしい牛乳 | 飛騨高原牛乳 | 北海道根釧牛乳 |
コク | 3 | 5 | 4 |
甘み | 3 | 5 | 4 |
口当たり | 4 | 4 | 5 |
コスパ | 3 | 4 | 4 |
購入利便性 | 5 | 3 | 3 |
合計 | 18 | 21 | 20 |
*各項目は5点満点。
飛騨高原牛乳、北海道根釧牛乳に関して甲乙つけがたいので、週替わりで購入することがおすすめかな。
軽い牛乳をさっぱり飲みたいときは、「大地と風が育てた北海道根釧牛乳」。
濃密なコクを感じたいときは、「冷涼な高原が育てた飛騨高原牛乳」。
というように気分で選ぶのもありかな。
購入利便性は、圧倒的に牛乳No.1おいしい牛乳が強いですね。スーパーだけでなく、CVS、明治の宅配もありますし。
オイシックスの場合、オイシックス専用サイトだけの購入のため、ふらっとコンビニで購入することはできないですね。
もし、これをみてオイシックスの牛乳に関心持たれたなら、必見です。
オイシックスでは、4,000円相当の旬の食材付きおためしセットを1,980円(税込)、全国一律送料無料で提供されております。
僕が購入した時は牛乳も含まれておりました。(不慮の天災等で用意できない場合もありますので、事前に中身を確認してくだい)
- 「おためしセット」のご注文はお一人一回までとなります。
- 「おためしセット」は複数商品の同梱はできかねます。
- 「おためしセット」はご注文者様のみへのお届けとなり、プレゼントはできません。
実際僕がおためしコースを利用した中身、レシピ例をまとめております。
現在、定期購入会員数が230,000人以上(2019年11月中旬時点)が継続的にこのサービスを使用しております。
様々な食材を食べることで幅広い栄養を摂取することができ、しいては健康につながります。また、一般流通ではみることができなかった野菜や果物と出会うかもしれません。ご関心があればいかがでしょうか。
最後に
今回は、オイシックスの牛乳とNo.1牛乳「おいしい牛乳/明治」を飲み比べしてみました。
比較することにより、各々の牛乳の違いや良さ、特長をより認識することができます。この機会に自分にあった牛乳を探してみませんか。
「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。
令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。
食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク