洗練された日々へ

まずはじめにみてほしいページフードロスの教科書
外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 
フードロス削減 サービスマップ

フードロス削減 サービスマップ

外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 

贅沢感を家庭の中に。【tastytable】タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て&あさりのリゾット風を作ってみた。

    
\ この記事を共有 /
贅沢感を家庭の中に。【tastytable】タンドリーチキンのシーザーサ...

スポンサードリンク


スポンサードリンク


どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。プロフィールはこちら//食品業界情報はこちら

 

お家をレストランに変える魅せる食材キット、TastyTableをご存知でしょうか??

 

今回は、TastyTableで購入した「タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て&あさりのリゾット風」について記載したいと思います。

 

届いた商品について、味の複雑性、具材の特殊性、レシピのオリジナリティ、高級感、調理難易度、満足度、自宅の調理量事情問題について個人的に評価しております。(5段階評価)

 

▼daiが利用した全ての食材宅配サービスを分析してみました▼

 

TastyTableとは

TastyTableとは、ミールキット になります。

献立いらず、食材を買いに行かず、厳選食材を送付されたレシピを見ながら、料理することができます。

 

しかも、有名レストランのシェフが献立を作成し、TastyTableでしか食べれない料理を実現しており、なかなか画期的なサービスです。週末の特別な時間に、家族との何気ないひとときに美味しさを担保された料理は食べてみることはありですよね。

 

実際使用した感想

実際、有名シェフが献立を作成しており、通常では知ることができない食材の組み合わせや調味料のバランスなどを知ることができた。しかも、いつも二人前を購入しますが、結構量も多く満足感たっぷりですよ。

 

 

実際購入した食材キットはこちら

実際、僕が購入したミールキット はこちらになります。

 

●タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て&あさりのリゾット風 二人前

スパイシーなタレでしっかり漬け込んだなタンドリーチキンを、シーザーサラダと合わせたメインディッシュサラダです。

 

タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て

まず、タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立てから作ってみました。

 

郵送食材とは

タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立てで使用する食材はこちらになります。食品ごとにシールを分けてくれており、赤シールのものがこの料理に必要な具材になります。

 

美味しさの秘訣

TastyTableでは、クール宅配で配送されていきます。そのため、新鮮な野菜や、加工しているタンドリーチキンを発送することができるのですね。

 

自宅で用意する具材とは

タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立ての場合、自分で用意した調味料は下記の通りです。

 

●自宅で用意するもの

  • オリーブオイル
  • 黒胡椒

 

基本的に家庭に常備している調味料ですね。また、必要な調理器具もあり、こちらはボウルとフライパンが必要でしたよ。

 

調理の様子

タンドリーチキンをしっかり焼き目をつくように焼いていきます。すごいボリューミーな鶏肉ですよ!!

 

 

しっかり焼き目がつけば、サラダに盛り付けていきます。(切り方ミスった…

くるみ(事前に潰しておく)、パルメザンチーズ、黒胡椒、温泉卵をかければ完成。

●盛り付け①
●盛り付け②

 

完成品 タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て

 

個人的な感想

個人的な感想としては、非常にボリューミで旨味たっぷりのタンドリーチキンが美味しかった。これをサラダで食べるなんてもったいないと、思ってしまいます。

 

サラダもロメインレタスを事前に作って置いたフレンチ系ドレッシングで和えており、なかなか美味しかった。それに、トマト、ベービーリーフを散らして、盛り付けすればこの料理が完成しました。

 

味として、3種類の味が楽しめました。いや美味しい。

 

◉3種類の味

  • タンドリーチキンの味
  • タンドリーチキンとシーザーサラダの味(食感のアクセントとしてくるみが印象的)
  • 温泉卵によるタンドリーチキンとの共闘(タンドリーチキンのスパイスにまろやかな味を付与)

 

個人的な評点

味の複雑性 なし
具材の特殊性 ★★★☆☆
献立のオリジナリティ ★★★★☆
高級感 ★★★★☆
難易度 ★★★★☆

 

また、ご覧の通り料理は量は、二人前とは感じないぐらい多いですよ。よく食べる方もご満悦だと思います。

 

あさりのリゾット風

次にあさりのリゾット風を作っていきます。(実際の調理は同時につくっております。)

 

郵送食材とは

あさりのリゾット風で使用する食材はこちらになります。食品ごとにシールを分けてくれており、緑シールのものがこの料理に必要な具材になります。

 

美味しさの秘訣

イタリアンパセリを生の状態で郵送してくるところが非常にミールキット にこだわっていると感じる。実際、パセリを料理で使用することもあるが、粉末の乾燥ぱせりで、初めて生のパセリをみた^^

 

自宅で用意する具材とは

あさりのリゾット風の場合、自分で用意した調味料は下記の通りです。

 

●自宅で用意するもの

  • オリーブオイル
  • 黒胡椒
  • ごはん

 

基本的に家庭に常備している調味料・具材ですよね。また必要な調理器具に関しては、ボウルとフライパンを使用しました。

 

調理の様子

フライパンでリゾットを作っていきます。この写真だけでも美味しそう。

 

 

フュメドポワソンという魚介だしを使用しました。初めて使用しました。このような顆粒ダシがあること自体知らなかったので、勉強になりました。

 

フュメドポワソンとは

西洋料理で、魚介料理に用いられる基本的なだし汁のこと。香味野菜、魚の骨やあらなど炒め、白ワイン・水・香辛料を加えて煮詰めただしのこと。

 

◎完成品 あさりのリゾット風

 

個人的な感想

味に関しては、お店で食べるリゾットそのものです。なかなかご自宅で簡単に作ることができないリゾットをこうも簡単に作れると、感動します。

 

生のイタリアンパセリを初めて食べましたので、ここまで風味豊かのハーブであることを知りました。やはり粉末の乾燥パセリの香りに比べると断然違いますよね(便利ですが、生には勝てない)

 

個人的にあさりのリゾットを自分で作ったことがなく、届くのが非常に楽しみでした。あさりの数も思ったより入っており、満足です。

 

あさりの旨味と魚介だし(フュメドポワソン)の旨味がこのリゾットの芳醇な香り・風味を支えてますね。うまいよ。

 

個人的な評点

味の複雑性 ★★★☆☆
具材の特殊性 ★★★★☆
献立のオリジナリティ ★★★☆☆
高級感 ★★★★☆
難易度 ★★★☆☆

 

総評

個人的な評価としてはこの通りです。

 

◎個人的な評価項目

  • 満足度         ★★★★★
  • 調理の簡単さ      ★★★☆☆
  • 自宅の調味料問題    ★★★★☆
  • ベストおかず      甲乙つけがたいぐらい両方美味い。

*各項目は5点満点。

 

甲乙つけがたいぐらい。両方とも美味しかった。

ただし、調理の面でタンドリーチキンが肉厚で火が通っているかの判断がむずかしかったです。

 

どちらも、普通にオススメですし。初めて購入するならこのメニューは良いかも…

 

お家をレストランに変えるTastyTable。

実際、TastyTableを利用してみると、普段自分では作ることのできない組み合わせの料理を作ることができます。しかも、献立をもらえるので気に入れば、後日食材を用意して作ることもできますよ。

 

 

週末の特別な時間に、家族との何気ないひとときに美味しさを担保された料理は食べてみるのはいかかがでしょうか。僕は購入して妻に作ってみたら、非常に喜んでおりましたよ。

 

参考までに、僕が注文した商品はこちらになりますよ。

 

最後に

今回は、TastyTableで購入した「タンドリーチキンのシーザーサラダ仕立て&あさりのリゾット風」について記載したいと思います。(実際の購入例、調理例あり)

 

なかなか自宅で普段食べることのできない料理を、自身の力で作ってみませんか。料理の能力のアップにも繋がりますし、家族も美味しい料理を食べれて一石二鳥ですよ。

 

 

 

「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。

令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。

食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

食品メーカーの営業マンが語る 食品業界の 6つの実態

スポンサードリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©食彩life,2024All Rights Reserved.

食彩lifeをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む