洗練された日々へ

まずはじめにみてほしいページフードロスの教科書
外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 
フードロス削減 サービスマップ

フードロス削減 サービスマップ

外出せずにネットで簡単注文!!食材宅配10選 

【zoom コラボセミナー 総括記事】 知っておきたいフードロス (Eight Good 井下田社長とのコラボ)

    
世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス【基礎編】 ①(CAN食 井下田社長とのコラボセミナー) アイキャッチ
\ この記事を共有 /
【zoom コラボセミナー 総括記事】 知っておきたいフードロス (Ei...

スポンサードリンク


スポンサードリンク


どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。プロフィールはこちら//食品業界情報はこちら

 

新たな一歩を後押しするセミナーを開催しておりますが、フッドテックベンチャーとのコラボセミナーが決定しました。なんと、フードロスの事業、Can食というサービス案で社会起業コンテスト「YYcontest2018(学生部門)」で優勝した経験をお持ちの Eight Good 様とのコラボです。

 

今回は、コラボセミナー『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』の概要(2019年10月19日開催)について記載したいと思います。

 

同業界とのコラボセミナーということで非常にワクワクしておりましたし、僕自身も第一線でフードロスビジネスされている方のお話を聞くことができて、非常にタメになりました^^

 

 

コラボセミナーの経緯

当時、営業しながら、空いている時間で二つのコンテンツを一人で企画・作成・運営をコツコツしておりました。(運営サイト:『食彩life』、『やさしい食品表示ラボ』)

 

10月は食品ロス削減月間ということもあり、フードロスをメインにお話ししたいと考え、Eight Good 様をお誘いしてみました。Eight Good 様とは僕が書いた記事をきっかけにお会いし、相互に協力関係にある仲です。ブログを継続して書かなれけばこういった機会に手にすることができず、なかなか感慨深いものがあります。

 

 

コラボしたEight Good 井下田社長のプロフィールはこちら

コラボさせていただきました、株式会社Eight Good 井下田社長のプロフィールはこちらです。

 

井下田さんの経歴

株式会社Eight Good創業。中央大学で学部長賞を受賞。社会起業YYコンテストで学生部門優勝。(Can食)クラウドファンディングで100万以上の支援を成立。

 

 

国際的な関心度が数年前から高まり、日本でも具体的でフードロスビジネスが少しずつ始まっています。Eight Goodさんのビジネスにご関心の方はこちらをどうぞ♪♪

 

 

 

コラボセミナー『世界のトレンド?知っておきたいフードロス(基礎編)』の詳細・目次例・セミナー写真

zoomにて開催したセミナー『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』の詳細と目次例は下記の通りになります。非常にアットホームな環境で楽しくセミナーを開催することができました。

 

●セミナー詳細

  • セミナータイトル:『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』
  • 開催日:2019年10月19日PM 

 

●セミナー資料の目次例

『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』  タイムスケジュール

 

目次例を元にセミナーを実施しました^^本題のフードロスに関しては、株式会社Eight Good 井下田社長にお話していただきました。

 

●セミナー写真

『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』 セミナー写真

 

セミナー参加者の感想

セミナー『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』に参加していただきました方々の感想を一例ですが、記載します。(事前に参加者に掲載を了承していただいております)

 

思っていたよりアットホームな雰囲気で、リラックスしてお話を聞くことができました。学生の私にとっては食品業界と関わる機会はほとんどなく、フードロス関係の情報なども自分から検索をかけて調べないと得られないものばかりなので、貴重なお話を聞けてとても有意義な時間を過ごすことができたと思っています。(熊澤さん/20代女性)

 

フードロスは「食べられるのに捨てられる食品」と思っていたのですが、定義そのものが違うことを知り驚きました。 また、フードロスをはじめとする社会問題に関心のない人をどう巻き込んでいくかなど、クラウドファンディングを達成する上で大切な心構えを学べました。ありがとうございました。(堀内さん/30代女性)

 

「世界のフードロス2【参考:FAO(2011)】」のスライドのデータは初めて見かけました。国・地域が変われば問題の発生ポイントも変わり、的確なアプローチが変わってくることを再認識させられました。(橋本さん/20代女性)

 

daiの所感

今回はフードテックベンチャーとのコラボセミナーを開催してみました。

 

参加者して頂いた方のおかげで非常にアットホームな環境でセミナーを開催することができて非常に良かったです。満足度も高く評価していただき、ひとまず安心しました。

 

正直にいうと、フードロスについて話してみたかったですし、井下田さんの話を純粋に僕が聞いてみたかったです。井下田さんとは僕が書いた記事をきっかけにお会いし相互に協力関係にある仲で、何か一緒にしてみたいという構想が自分の中にありました。10月は食品ロス削減月間だということで、フードロスのセミナーを開催してみました。

 

井下田さんとはお会いしてから一貫して変わっていない印象ですが、物事を深く理解しているなぁと印象で純粋に尊敬してますし、たくさん学ばさせてもらってます。当日は風邪でなかなか大変でしたが、井下田さんのお力もあり無事にセミナーを終えることができました。

 

最後に

今回は、コラボセミナー『世界のトレンド!? 知っておきたいフードロス(基礎編)』の総括(2019年10月19日開催)について記載いたしました。

 

自分の専門分野でコラボセミナーをするということもあり、非常にワクワクしてました。風邪で体調を崩していましたが、井下田さんのトーク力、参加して頂いた皆さんの暖かい心配りのおかげで致命的なミスもなく、セミナーを終えることができました。

 

今後もPDCAを回しながらよりよいセミナーの運営を頑張りたいと思います。

参加して頂いた方々どうもありがとうございました。

 

 

フードロスに向き合う様々なサービスに関して、独自にまとめたページはこちらになります。ご関心があれば是非どうぞ^^

 

「食彩life」の運営者 dai が食品業界を分析した内容を無料で配布しております。

令和時代に向けて是非とも知っておきたい食品業界情報になりますよ。

食品業界の実態・トレンドを知ることで、食品業界の知識の向上に役立たせることができます。また、食品業界を目指している方にとって、食品メーカーで従事していた生の意見(一次情報)を知ることができます。

食品メーカーの営業マンが語る 食品業界の 6つの実態

スポンサードリンク


コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©食彩life,2024All Rights Reserved.