自分の体の栄養バランスを知りたくない?簡単に栄養バランスを診断する3つの方法【食品従事者記載】 2019 05/19 Updated 2021.10.04 2019 05/19 Published 2019.05.19 / dai \ この記事を共有 / 8 B! リンクをコピーする 自分の体の栄養バランスを知りたくない?簡単に栄養バランスを診断する3つの... dai 8 B! リンクをコピーする スポンサードリンク スポンサードリンク どうも。「食彩life」「やさしい食品表示ラボ」を運営している dai です。(プロフィールはこちら//食品業界情報は→こちら) 普段の食事の栄養バランスはどうでしょうか? 健康な食生活を心がけている方、ダイエット中の方、食事制限中の方がいらっしゃる一方、全くに気にかけていない方もいらっしゃるかと思います。ただ、バランスの良い食事は健康の基本になります。そのためご自身の栄養状況を確認しながら食事を摂取することが重要です。 しかし、栄養バランスを診断したり、測定することはなかなか一般的ではありません。そこで、食品従事者のdaiがまとめてみました。今回は、簡単に栄養バランスを診断する3つの方法についてまとめてみたいと思います。 診断方法は、ネットで簡単に診断する場合もあれば、尿検査で数値を分析してくれる方法もあります。自分にとってふさわしい方法で栄養診断することがオススメですよ。 目次 1. 栄養バランスを意識した食生活を送ろう2. 簡単に栄養バランスを診断する3つの方法2.1. 明治の食育サイト 「食の栄養バランスチェック」2.1.1. 1日の食事で食べたものの栄養バランスをチェックできる2.2. パーソナル栄養検査キット、VitaNote(ビタノート)とは2.2.2. 費用はかかるが、実際自分の身体の栄養状況が数値として診断できる2.2.3. オーダメイドされたサプリメントで栄養改善する方法もあるよ。2.3. スマホで毎日の食事を管理 カロリーママ3. まとめ〜簡単に栄養バランスを診断する3つの方法の比較〜4. 最後に 栄養バランスを意識した食生活を送ろう (画像引用:「食事バランスガイド」について:農林水産省) 本題に入る前に、栄養バランスが良い食事とはどんな食事かわかりますか? 主食、主菜、副菜を基本に栄養バランスを整えていく食事になります。国が「食事バランスガイド」を設定しております。「食事バランスガイド」とは、1日に、「何を」、「どれだけ」食べたらよいかを考える際の参考資料して、食事の望ましい組み合わせとおおよその量をイラストでわかりやすく示したものです。 ただし、こちらの画像に関してもあくまで参考例であり、理想的な食べ方は年齢や生活スタイルよって変わります。偏った食材ばかり食べるのではなく、多種多様な食材をまんべんなく食べることが重要です。 簡単に栄養バランスを診断する3つの方法 簡単に栄養バランスを測定する3つの方法についてまとめております。調べてみると、食べたものを記入して診断する方法と検査によって診断する方法がありました。 栄養状況を診断する方法 明治の食育サイト 食の栄養バランスチェック パーソナル栄養検査キット VitaNote スマホで管理 カロリーママ 明治の食育サイト 「食の栄養バランスチェック」 明治では、明治の食育というサイトを運営されております。 食の大切さ・楽しさ、食のバランス、食の安全・安心の3つの軸で、食を知る、学ぶ、楽しむという場を提供されております。このサイトには、栄養バランスチェックというページがあり、1日の食事のバランスを知ることができます。 食の栄養バランスチェック(公式)を覗いてみる 1日の食事で食べたものの栄養バランスをチェックできる 朝起きてから寝るまでの間に、それぞれの食事で食べたものを6つの料理区分から見つけてチェックしましょう。朝食、昼食、夕食、間食・おやつの項目で、それぞれチェックすることができます。 全ての項目でチェックすると、栄養素の過不足がわかり、料理区分ごとの自分自身のSV数がわかります。オススメのメニューに関しても提案してくれます。 SV数とは SVとは、サービイングサイズの略で、料理郡ごとに異なった基準で基本単位が決められております。SV数は性別や年齢によって異なります。 ●とある1日の食事の栄養バランス状況①抜粋例 ●とある1日の食事の栄養バランス状況② 僕の年齢として赤枠の区分(上記画像の赤枠)に概要します。主菜は推奨レベルにありますが、それ以外は不足気味でですね。ただ、1日の食事バランスだけのため、一概には言えませんが…。 また、デメリットとして選択にない料理を食べた場合、正しい診断ができません。そのため、この栄養バランスチェックは初めて栄養チェックする人向けかなと思っております。 関連記事 食の栄養バランスチェック(明治の食育)の使い方とメリット・デメリットを食品従事者がまとめてみた パーソナル栄養検査キット、VitaNote(ビタノート)とは パーソナル栄養検査キット『VitaNote』とは、尿を送るだけで、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、酸化ストレスなど15種類の栄養吸収量(過不足)がわかる検査キットになります。 ◉VitaNoteとは ユカシカドが提供。 病院に行かず、尿検査だけで検査できる。 栄養検査項目を数値化し、栄養改善に活用できる。 15種類の栄養状況がわかる。 関連記事 尿を送るだけで栄養検査できる?VitaNote(ビタノート)を利用する前に知っておきたい7のこと 費用はかかるが、実際自分の身体の栄養状況が数値として診断できる VitaNote(ビタノート)の利用に関して費用はかかりますが、自分の身体の栄養状況を定量的に判断することができます。栄養吸収量を可視化できるため、自分の身体に足りない栄養素を重点的に摂取することが可能になります。 実際、daiが先日採尿したデータになります。自分の栄養状態をレーダーチャートで教えてくれます。その上、栄養素が数値化され、A~Eまでの評価されます。 関連記事 話題の栄養検査キッド『VitaNote』で自分の栄養バランスを分析してみた【検査の一連流れを写真で解説】 オーダメイドされたサプリメントで栄養改善する方法もあるよ。 また、VitaNote(ビタノート)では、自分の栄養検査結果に基づいて、不足栄養素を補うオーダーメイドのサプリメント【VitaNote FOR】を届けてくれます。(下記写真①・②:サプリメント例) この場合費用はかかりますが、簡単に無駄なく栄養改善を図ることができます。普段からサプリメントを摂取している場合は自分の身体が求めている栄養素を過不足なく摂取できるため、非常に効果的だと思います。 ① ② 関連記事 VitaNoteで栄養検査した後に、栄養改善する2つの方法【メリット・デメリット記載あり】 VitaNoteで栄養素が不足している場合、どんな食品を摂取すれば良いかまとめてみた【15種類検査項目で全て記載】 スマホで毎日の食事を管理 カロリーママ カロリーママとは、毎日の食事、運動などの入力に対して専門家がアドバイスするアプリになります。記録だけで終わらせず、アドバイスしてくれるアプリになります。 カロリーママ(公式)を覗いてみる 食事を入力すると、カロリー計算だけではなく、栄養バランスや食事内容の気づきポイントをアドバイスしてくれます。その上で、次の食事で何を食べたら良いか、どのくらいのカロリーを摂ったら良いかがわかります。 アプリを触ってみるとダイエットとの親和性が高いことがわかりました。食事を記録することで栄養やカロリーを管理することができます。ただ、毎日記録することは非常に面倒な作業であり、そこが苦でなければオススメですね。 まとめ〜簡単に栄養バランスを診断する3つの方法の比較〜 ご紹介した栄養バランスを診断する3つの方法をまとめてみました。 食の栄養バランスチェック VitaNote カロリーママ 検査対象 1日の食事を診断 栄養状況を定量化 日々の食事を診断 メリット ①簡単にできる。 ②オススメの メニューの提案があり。 ①定量的な栄養数値が わかる。 ②尿を採尿する だけで分析できるため 面倒な作業はない。 ③オーダーメイドされた サプリメントを購入できる。 記入した食事に対して アドバイスをもらえる。 デメリット ①摂取量が調整できない ためデータに誤差が生じる ②選択にない料理を 食べた場合 正しい診断ができない。 費用がかかる。 毎日記入するのが面倒。 オススメな人 初めて栄養状況を 調べたい人。 ①身体の栄養状況を 知りたい人。 ②サプリメントを 普段飲んでいる人。 ①まめな人 ②ダイエットをしたい人 最後に 今回は、簡単に栄養バランスを診断する3つの方法についてまとめてみました。 調べてみると栄養バランスを診断する方法は多種多様ありますが、より使い勝手の良い方法・サービスを提案しております。全て使用したことがありますが、それぞれに一長一短があります。その特徴を踏まえて、自分に合うサービスを選択して、健康な身体の実現を図ってほしいと思います。